| 1日 |
鴨川納涼床開き 鴨川をどり(先斗町歌舞練場) 上賀茂神社競馬会足汰式(くらべうまえあしそろえしき) 千本えんま堂大念仏狂言 神泉苑大念仏狂言 春の古書大即売会 |
| 2日 |
|
| 3日 |
下鴨神社流鏑馬神事 狸谷山不動院狸谷山大般若祈願会 伏見稲荷還幸祭 |
| 4日 |
斎王代女人列御禊神事(下鴨神社/奇数年or上賀茂神社/偶数年) 鷺森神社宵宮 |
| 5日 |
下鴨神社歩射神事 上賀茂神社競馬会神事 今宮神社今宮祭 |
| 6日 |
鞍馬寺五月満月祭(うえさくさい) |
| 7日 |
|
| 8日 |
吉田神社山蔭祭 |
| 9日 |
|
| 10日 |
安井金比羅宮春季金比羅大祭 |
| 11日 |
|
| 12日 |
下鴨神社御蔭祭 菅大臣天満宮菅大臣祭・狂言 |
| 13日 |
市比売(いちひめ)神社春季大祭 松尾大社還幸祭 |
| 14日 |
大原女まつり |
| 15日 |
葵祭(京都御所~下鴨神社~上賀茂神社) やすらい祭(大田神社~上賀茂神社) |
| 16日 |
伏見観光船(十石舟) |
| 17日 |
|
| 18日 |
御香宮神社伏見義民祭 |
| 19日 |
|
| 20日 |
三船祭(車折神社・嵐山一帯) 愛宕神社嵯峨祭 |
| 21日 |
養源院大般若経会 |
| 22日 |
|
| 23日 |
法輪寺電電宮大祭 |
| 24日 |
|
| 25日 |
|
| 26日 |
|
| 27日 |
|
| 28日 |
十輪寺業平忌 |
| 29日 |
|
| 30日 |
三千院御懺法講(おせんほうこう) |
| 31日 |
|